
今回は、こんなお悩みを解決します!
ライブ配信はアイコンが命!
初見さんがこないとき、原因はほぼアイコンにあります!
ライブ配信のリスナーは、ライバーのアイコンをみて配信をみるかどうかを決めるので、ライブ配信で稼ぐ上では魅力的なアイコン作りは必須です。
可愛い子がいい!歌を聴きたい!夢がある子を応援したい!など、リスナーの好みはさまざま。
パッと見て目立つように、自分の強みやアピールポイントをアイコンにどれだけ詰め込めるかが大切です。
今回は、初見リスナーが驚くほど増える、ライブ配信用アイコンの作り方をご紹介いたします!
アイコンに使う写真を撮る時のコツ

※このブログの管理人です。
- 顔がハッキリと映るように撮影する(画面の真ん中に顔がくるように、アップめにする)
- 自分の良さや個性が出るようなメイクと衣装にする(清楚系でいきたいならシンプルに)
- オフィシャル写真みたいに撮る(生活感を出さない)
- 背景はぼかすor白背景
- 配信アプリのスコア等に被らないように、文字入れを考慮して撮る
写真用アイコンを加工するときのおすすめアプリと手順
1、背景透明化アプリで背景を透明にする
背景透明化アプリで、まずアイコン用写真の背景を透明化します。

背景をタップすると透明になります!すごい!
2、背景画像を設定する
Canvaで背景画像を設定します。Canvaは画像素材が多く、背景に使いやすいのでおすすめです。
なお、私はCanvaの有料版、Canva Proを使っています。
有料版は、50万点使える素材の幅がグッと広がり、人と被らないデザインをつくることが可能です。
月額1,000円〜で素材やテンプレが使い放題になるのでかなりコスパが良く、気に入っています。

「キラキラ」とかで検索すると驚くほどおしゃれな素材が大量にでてきます。
3、文字入れする
Perfect Imageというアプリは、文字のフォントやエフェクトが豊富で使いやすいのでおすすめです。
ここで、自分の強みやアピールポイントをキーワードとして盛り込んで差別化しましょう!
●入れると良いキーワード
①職業、肩書き 「占い師」「歌手」「女優」
②特技 「〇〇のモノマネ」「ポールダンス」
③夢、目標 「今月フォロワー300人目標!」「夢はS帯ランク」
プロに任せるのもアリ!
アイコンの作り方をご説明しましたが、難しかったり面倒な場合は、アイコン作りのプロにお任せするのもアリです。
たとえば、ココナラでは、1,000円〜アイコン制作の依頼を受けてくれます。
リスナーさんの入り口となるアイコンはかなり重要になってきますので、最初だけ数千円投資するのは高くはないと思います。
事務所に所属してアイコンを作ってもらう!
ライバー事務所によっては、アイコン作りを手伝ってくれるところもあります。
国内最大級ライバー事務所LIVEWITHでは、配信用アイコンをプロのデザイナーに作成してもらえます。
依頼すると通常価格2,000円ですが、初配信のライバー様の1枚目に限り無料というキャンペーンを実施しています。(初配信以降も、事務所の特別価格で500円でアイコンをつくってもらえます。)
アイコン作成をしてもらえたり、配信を伸ばすためのサポートをしてもらえたりと、事務所に所属メリットはたくさんありますので、本気でライバーで稼ぎたい!という方は、事務所所属を検討してみるのもよいでしょう。
以上、配信用アイコンはめちゃくちゃ大事なので、作り方の手順と依頼する際のご紹介をしました!
誰かのお役に立てたら嬉しいです☺️